◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆
◆ 第71回 SVP東京ネットワークミーティング ◆
『日本の子どもの貧困』
目が耀く子ども達を増やす未来を考える
The 71st SVP Tokyo Network Meeting
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
今回のNWMのテーマは「日本の子どもの貧困」です。
内閣府からの発表によると、
2012年の日本の中での相対的貧困率の割合はじわじわ増加し、ついに
16%を超えたという報告がありました。
新聞等では「日本の6人に1人が貧困!」とショッキングに掲載された
事もあり、ご記憶にある方も多いでしょう。日本の貧困層の生活は
益々苦しくなっていることが
想定されます。生活者の実態はどのようなものなのでしょうか?
あるいはそれに対する支援はど ういったものがあるのでしょうか?
日本の貧困では、「高齢者の貧困」や「一人親家庭の貧困」の問題等
いろいろな問題がありますが、その中でも今回のNWMでは子どもに対する
教育を中心に考えたいと思います。
■ 子どもに対する教育機会の提供は「社会全体への投資」
なぜ「子どもの教育」に注目するのでしょうか?
一つには、貧困の連鎖を防ぐ目的があります。高等教育のチャンスがない
子どもたちが大人になった時に、どうしても世帯収入が低くなりがちで、
結果として貧困の連鎖が発生しやすい。それを防ぐ一つの手段という
側面はもちろんあります。
しかしそれ以上に、目が輝いている子ども達を増やすこと、チャレンジして
いける子ども達を増やすこと、自分の知らない世界を自ら学ぶ子ども達を
増やすことが今後の日本を考える上で非常に重要ではないかと思うのです。
今回のNWMでは、「日本の子どもの貧困」に興味がある方にご参加いただき、
将来の視点から、皆様と意見を交換させていただきたいと思います。
当日は、皆様が翌日からでも参加できる支援方法もご紹介します。
この問題に興味のあるご友人などもお誘い合わせの上、是非ご参加下さい。
■ スピーカーのご紹介 ━━━━━━━
今回、「日本の子どもの貧困」というテーマで活動をされている3つの団体を
お招きし、実際の活動内容と私達が参加できる支援プログラムを紹介して
いただきます。
●特定非営利活動法人ブリッジフォースマイル
伊藤翔平さん
2009年より東京の児童養護施設でケアワーカー・自立支援コーディネーター
として勤務。 2014年に退職後、ブリッジフォースマイルに入職。
協力・協賛企業の窓口を担当。
●特定非営利活動法人Living in Peace チャンスメーカー
Living in Peace副理事長 兼 教育プロジェクトリーダー 倉中翔太朗さん
1985年仙台生まれ。大学卒業後は都内で会社員として働く傍ら、2010年に
NPOであるLiving in Peace に入会。児童養護施設向けの寄付プログラム
「チャンスメーカー」企画段階から 活動に参画し、同プログラムの広報・
営業を一貫して担当。
http://www.living-in-peace.org/chancemaker/index.php
●公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン
代表理事 今井悠介さん
小学2年生の時に阪神・淡路大震災を経験。関西学院大学在学中、NPO法人
ブレーンヒューマニティーで不登校生徒支援に関 わる。KUMONで
教室コンサルタントとして勤務した後、ブレーンヒューマニ ィーを母体に
当法人を設立。代表理事に就任。
http://cfc.or.jp/
■ 当日の内容 ━━━━━━━
また、当日は3団体の活動内容を伺った後、子ども達の未来の為に参加者各位が
考えていること、感じていることを共有するためのグループワークを予定して
おります。様々な知見を持つ人達との繋がりを通して、ご自身のアイディアや
考えをさらに深める為にご活用ください。
日 時 | 2015 年 2月 21日(土) 開場 :13時30分 開始 :14時00分~17時00分 懇親会:17時00分以降 |
---|---|
会 場 | K.I.T. 金沢工業大学大学院 東京虎ノ門キャンパス 〒105-0002 東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル(※虎ノ門ヒルズの隣!) http://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/map.htm |
参加費 | 参加費:1,000円 |
定 員 | 70名(定員になり次第、締め切り) |
参加申込 | 【お申込みフォーム】 http://ow.ly/eWLOg ※お申込みは、以下の申し込みフォームからお願いします。定員になり次第、締め切りとなりますので、お早めに! また、申込み後に参加できなくなった場合は、お手数ですが info@svptokyo.org までご連絡をお願いします。 |